1月25日 |
 |
 |
低温熱傷を受傷して2週間の患者様です
大きい病院の専門の科で薬とガーゼで治療されており、植皮が必要と診断され当院に受信しました。
薬は塗らずに湿潤療法の開始です
肩の傷にかんしては低温熱傷という感じは
しませんが。 |
 |
|
1月27日 |
 |
|
少し壊死組織が溶けてきました。
まだまだ自己融解する感じではないです |
 |
 |
1月31日 |
 |
 |
太もものやけどは向かって右側のほうは
皮膚が出来てきました。
まだ全体に壊死組織が溶けていないですが。
肩のやけども少し溶けてきましたが、まだ
まだです。
全体的に赤み(炎症)は無くなっています |
 |
 |
2月7日 |
 |
 |
太もものほうは少し溶けてきました。
もう少し全体的に溶けてくれると良いのですが
肩の方も溶けている場所は肉芽が見えて来たのですが、まだ溶け方が足りません。 |
 |
 |
2月14日 |
 |
 |
自己融解が進み壊死組織がほとんど
無くなりました。
感染徴候もなく、今後は肉芽を盛り上げて
上皮化です。 |
 |
 |
2月21日 |
 |
 |
肉芽の創面はきれいになりました。
肩の肉芽も大分盛り上がってきました。
あまり盛り上がりすぎないよう上皮化
を目指します |
 |
 |
3月10日 |
 |
 |
もう奇麗な肉芽になりました。
あとは徐々に皮膚が出来てくるだけです |
 |
 |
4月7日 |
 |
 |
大分創も周りから上皮化してきました
もう少しです |
 |
 |
4月21日 |
 |
 |
大分小さくなりました
次回には何もしなくても良くなりそうです |
 |
 |
5月10日 |
 |
 |
もう皮膚が出来ているので、なにも貼る必要は無くなりました。
最初、他の大きな病院2つでは皮膚移植しないと治らない。と言われたそうですが、皮膚移植無しで十分治ってます |
 |
 |