2025年08月29日
帯状疱疹ワクチンのご案内
帯状疱疹とは
帯状疱疹は、水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することで発症する皮膚の病気です。神経に沿って痛みを伴う水疱(水ぶくれ)が出現し、皮疹が治った後も痛みが残る「帯状疱疹後神経痛(PHN)」を合併することがあります。強い痛みが長期間続く場合もあり、日常生活に大きな支障をきたすことがあります。
ワクチンの種類・接種費用
項目 |
シングリックス (不活化ワクチン) |
弱毒水痘ワクチン (生ワクチン) |
---|---|---|
接種回数 | 2回(2か月以上の間隔をあけ、6か月以内に2回目を接種) | 1回 |
発症予防効果 | 約90%(5年後) | 約40%(5年後) |
持続期間 | 9年以上 | 5年程度 |
接種できない方 | ・成分にアレルギーのある方 | ・成分にアレルギーのある方 ・免疫抑制疾患のある方 ・免疫抑制治療中の方 ・妊婦 |
接種費用(例:西尾市助成あり) | 定期接種:8,000円 × 2回 任意接種:15,000円 × 2回 助成なし:20,000円+税 × 2回 |
定期接種:3,000円 任意接種:4,700円 助成なし:7,000円+税 |
※費用は自治体や医療機関によって異なる場合があります。詳細は窓口でご確認ください。
予約方法
電話予約:0563-56-8511
(平日 8:30~19:00、土曜 8:30~12:00)
ご来院:受付にお声かけください。